安倍元首相銃撃事件から1年が経ちました。
今日7月8日、安倍元首相銃撃現場の奈良市では献花が行われていました。
日本の歴代首相として一番長い任期を務めた安倍晋三さんとあって、献花には多くの人が訪れていました。
そんな中拳銃のようなものを持った男が警察に逮捕されるという、とんでもない事件が…。
一体その男は何者なのでしょう?
事件の概要

安倍晋三元首相銃撃事件から1年に合わせ、奈良市の事件現場周辺に設置された献花台近くで拳銃を模したものを振り上げたとして、奈良県警奈良西署は8日、軽犯罪法違反(儀式妨害)容疑で、住所・氏名不詳の20代ぐらいの男を現行犯逮捕した。
ライブドアニュース
事件現場の奈良市の大和西大寺駅前に置かれた献花台には、およそ4000人もが訪れたといいます。
事件発生時刻の午前11時半すぎには、自民党奈良県連の有志らの主催で黙とうも行われました。
そんな厳粛な中でのこの事件、献花に訪れた人たちは恐怖を感じたでしょう。
男が手に持っていたのは「黒いビニールテープを巻いた手製銃のような形をした不審物」でした。
拳銃のように見えたものは、長さ30~40センチの棒2本に黒いビニールテープが巻かれていて、弾を発射する能力はありませんでした。
男が現場付近でリュックから取り出して献花台の関係者ともみ合いとなり、駆けつけた署員が現行犯逮捕したとのことです。
逮捕された男は調べに対して黙秘しています。
【画像】偽拳銃で献花妨害をしたのは何者だったのか
現時点では、逮捕された男については名前も顔も報道されていません。
逮捕された20代の男とは一体何者だったのでしょうか?
ニュースでは男の知人が「You Tube配信などを手掛ける大学生グループの一人」と話しているそうです。
逮捕された男の知人によると、男はユーチューブ配信などを手がける大学生グループの一人とみられる。
ライブドアニュース
こちらが逮捕時の画像です。
赤丸のボカシが入っているところが男の顔ですね。

ボカシを入れる必要はあったのでしょうか?
顔は見えませんが、ボカシのない瞬間はこちらです。
赤枠が逮捕された男です。黒いリュックを背負っているように見えます。

斜めからですが、服装は白いTシャツにグレーのスウェットスボンでしょうか?

白いTシャツに何か黒っぽいデザインが入っているように見えます。

上記の画像は下記のYou Tubeからのものになります。
逮捕された人物の情報

現時点でわかっていることをまとめました。
性別:男性
年齢:20代くらい(大学生?)
罪状:軽犯罪法違反(儀式妨害)容疑
ユーチューブ配信などを手がける大学生グループの一人
YOUTUBE配信を手掛ける大学生グループの一人という情報が正しければ、男は「YOUTUBERで大学生」ということですね。
目的は何だったのでしょうか?
最初は政治的な意味での行動かと思いましたが、ユーチューバーという情報を知ると再生回数目当てや目立ちたいといった迷惑な目的だったのかと想像してしまいますね。
しかし、献花に訪れた人たちは恐怖だったことでしょう。
一年前にこの場所で安倍晋三元首相は銃弾に倒れて亡くなられたのです。
あまりにも不謹慎な行為です。
この「大学生でユーチューバー」と言われている男はまだ誰なのかはわかっていません。
現在、どのYOUTUBERかを調査中ですので、判明したら記事を更新します。
過去のyoutuberの迷惑行為の例

これまでyoutuberの迷惑行為は数しれずありましたが、その中から3つ二の事件をご紹介します。
つまようじ少年事件
2015年に起きたこちらの事件は、当時19歳の少年が店頭に置かれたスナック菓子につまようじを刺して穴を空ける動画をYouTubeに投稿して炎上したというものです。
実際は少年が買って持ち込んだものだったという話もありますね。
事件当時「つまようじ少年」として非常に話題になりました。
東京三鷹市に住む無職の少年ですが、逮捕されたのはなんと滋賀県!
警察がこの動画を問題視し、建造物侵入の疑いで少年を全国指名手配すると、少年は「リアル“逃走中”の完成です」と逃亡開始を宣言。
電車を乗り継いで逃走し、逃走しながら警察を挑発する動画を次々にアップしたことで、メディアを騒がせました。
スナック菓子つまようじ事件
先程記述した「つまようじ少年事件」の模倣だと言われている事件です。
長崎県のスーパーでスナック菓子につまようじが差し込まれていたのです。
長崎県諫早市のスーパーで商品のスナック菓子につまようじを差し込んだとして、県警諫早署は17日、偽計業務妨害容疑で同市堂崎町の無職少年(17)を逮捕しました。
https://news.line.me/detail/linenews/cb7f1060249e
どうやらこの少年は、自ら店に「差し込む様子が動画サイトに投稿されている」と電話をかけていたようです。
注目を浴びたかったのでしょうか。
覚醒剤ドッキリ事件
こちらは2017年8月に福井県福井市で発生した事件です。
警察官の前で覚醒剤に偽装した白色粉末入りのポリ袋を故意に落として逃走し、警察官の業務を妨害したとして、福井県警福井署などは8日、偽計業務妨害の疑いで同県越前市、自称広告業西坂大治容疑者(31)と妻の無職美那容疑者(28)を逮捕した。
ヤフーニュース
西坂容疑者は一連の行為を撮影し、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に投稿していたようです。
ネット上で波紋を呼び、2017年8月30日に投稿されて以降、130万回以上再生されていましたが、動画は2017年9月7日に削除されていたということです。
世間の反応
You Tube配信グループの一人という情報からやはり「再生数目当て」と感じている人がいます。
またこの騒動をスマホで撮影している行為に疑問を感じる人も。
確かに何か事件が起きるととにかく動画を撮ろうと近づいて撮影するような行為が多く見られますね。
またこういったことのせいで若者が変な目で見られないかを心配する声も。
きちんと真面目に生活している若者にとっては本当に大迷惑な行為ですよね。
例え政治的思想を掲げての志ある行為だったとしても度を越していますよね。
周りの方は偽と気づくまでは恐怖だったことでしょう。
警察の方も世間から色々言われて大変だとは思いますが、やはり厳しい対応を求める声も多かったです。
まとめ
元首相の献花の場という厳粛な場で起こったこの騒動。
逮捕された男にはボカシが入っていましたが、どうしてなのでしょう?
こういった行為に対しては厳しい対応をしてもらいたいものです。
新たな情報がありましたら記事を更新します。
それでは今回はこの辺で失礼します。
コメント